運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
45件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-04-13 第201回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第1号

先生お尋ねの点ですが、新型インフルエンザ等対策特別措置法における損失補償、この点におきましては、緊急措置内容強制力、それから対象者が被る不利益等を総合的に勘案して位置付けられているものでありますから、その全てに補償措置が位置付けられているわけではございません。  

神田憲次

2020-04-10 第201回国会 衆議院 法務委員会 第8号

新型インフルエンザ等対策特措法におきまして、損失補償は、緊急措置内容強制力、それから対象者がこうむる不利益等を総合的に勘案して位置づけられてございます。特措法が、要請指示、公表といった比較的強制力の弱い措置を中心として、原則補償を伴わない法体系になっていることから、その全てに補償措置が位置づけられているものではございません。  

奈尾基弘

2020-03-31 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

このため、委員指摘のように罰則によって強制力を持たせるなど強制力を強化することにつきましては、その不利益等を総合的に勘案し、慎重に検討することが必要であると考えております。  いずれにいたしましても、蔓延の防止に関する措置として外出自粛要請等を行う場合につきましては、政府としても各都道府県と密接な連携を図りつつ、しっかりと対応してまいりたいと考えております。

安居徹

2020-03-09 第201回国会 参議院 予算委員会 第9号

また、この特措法における損失補償については、緊急措置内容あるいは強制力、あるいは対象者が被る不利益等これらを総合的に勘案して整理がなされているものというふうに考えております。  こうした観点から、土地の使用とか物資の収用等については損失補償の仕組みがございますけれども、御指摘の施設の使用制限、停止の要請によるものについては損失について補償規定がないところであります。

西村康稔

2020-03-09 第201回国会 参議院 予算委員会 第9号

○国務大臣(西村康稔君) この新型インフル特措法における損失補填の考え方でありますけれども、まさに御指摘緊急措置内容、それから強制力、その程度罰則があるのかないのかとかですね、そういったこと、それから、御指摘のまさに対象者が被る不利益等こういったものを総合的に勘案をして位置付けられているものというふうに考えております。  

西村康稔

2019-03-07 第198回国会 衆議院 総務委員会 第7号

具体的には、セクシュアルハラスメントにより不利益等を受けた労働者就業環境が害されることのないよう、事業主の方針の明確化及びその周知啓発相談や苦情に応じ、適切に対応するための窓口や、そのほか必要な体制の整備、職場におけるセクシュアルハラスメントに係る事後の迅速かつ適切な対応などの措置を講ずることが義務づけられております。

本多則惠

2017-05-17 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

こういった観点から、先ほども御紹介いたしましたけれども、私ども経済産業省ガイドライン等では、検査の意義、目的、予測される結果あるいは不利益等について事前に十分な説明を行い、同意を得るといったこと、あるいは、必要に応じ利用者遺伝カウンセリングを受けられる体制を整備すること、こういったような内容のものを求めているということでございます。

吉本豊

2015-08-21 第189回国会 参議院 本会議 第36号

次に、憲法第三十八条第一項における不利益意義及び民事上の不利益等を踏まえた刑事免責制度の運用についてお尋ねがありました。  憲法第三十八条第一項が保障する自己負罪拒否特権対象は、証人が刑事上の責任を問われるおそれのある事項であるとされており、民事上の不利益等に係る事項は含まれておりません。

上川陽子

2014-11-13 第187回国会 参議院 法務委員会 第6号

政府参考人可部哲生君) FATFの声明に対応しない場合の不利益等につきましてのお尋ねがございました。  FATFマネロンテロ資金供与対策に関するハイリスク国を国名公表しておりまして、FATF指摘事項について改善がなされない場合には、日本がハイリスク国として国名公表される可能性がございます。

可部哲生

2014-05-30 第186回国会 参議院 本会議 第26号

今般の改正に当たりましても、各方面の意見も聞いた上で、請求者利便性と行政の安定性、期間の長期化により生じる利益、不利益等を総合的に検討した結果、現行の六十日を三か月に延長することとしたものでございます。  次に、口頭意見陳述における不服申立人質問権についてお尋ねを頂戴をいたしました。  不服申立人質問に対しては、法律上の回答義務規定はございませんが、適切に回答がなされるものと考えております。

新藤義孝

2013-10-30 第185回国会 衆議院 法務委員会 第2号

したがいまして、政治的な活動もできない、お金ももらえない、さらに言うと、さまざまな不利益等も、今事実関係として御案内いただいたとおり、幾つか問題もあるというところで、給費制の復活をぜひ本当に検討してほしいなというふうに思います。  間違いを正すのもリーダーの役割です。少なくとも、今の現状の不十分さにぜひ対応していただければと思います。

椎名毅

2013-06-11 第183回国会 参議院 法務委員会 第11号

そうした意味で、方向性的には今回の私どものこの提案の法案も同じ方向を向いているとは思うのですが、ただ、法制審議会の方で結論が出ていないときに私どもが先にこの第三者保証を取り出して無効とするということになっておるわけですが、この点はやはり、この第三者保証によって被害あるいは悲惨な状況、思わぬ不利益等を被る、先ほど前川発議者の方からもありました、自殺者も多数生んできたようなこういう状況を見まして、やはり

小川敏夫

2010-03-30 第174回国会 衆議院 環境委員会 第4号

○田島副大臣 先ほど吉川委員質問に対してもお答えを申し上げましたけれども事業者向けガイドラインの中で、このような、御指摘いただいている不利益等の扱いを受けないような方策につきましては今後も周知徹底を図っていきたいというふうに考えているところでございます。また、今し方御指摘をいただきました、報われない業務というような、非常にやる気をそぐようなことになってはなりません。

田島一成

2009-03-13 第171回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

また、内定通知をもって一律に労働契約が成立したと推定することとした場合には、例えば、企業によって内定を出す旨の予告にとどめ、内定通知を出すことに慎重になるのではないかという御意見もあり得るものと考えておりまして、結果的に学生等不利益等が生じないようにしていくことが大事であろう、そのように考えております。

渡辺孝男

2005-07-28 第162回国会 参議院 文教科学委員会 第14号

那谷屋正義君 時間に押されてまいりましたけれども、もう一歩進んで、いわゆる不利益等を受けていないかどうかのフォローアップをするとともに、例えば学振内相談窓口を設けるなど、是非万全の体制をしくなど、改めて強く要請しておきたいというふうに思います。  次に、使い残しが発生した際の対応として、やむを得ない事由がある場合は〇三年度実施分からようやく繰越しが認められるようになっています。

那谷屋正義

2004-06-10 第159回国会 参議院 内閣委員会 第18号

今の御意見を踏まえて大村参考人にお聞きしたいんですけれども、確かに三菱商事さん、大変立派な会社でございますし、参考人お話のように大変コンプライアンス経営に取り組んでいらっしゃるというんですけれども、今のお話ですと、やはりもうちょっと、中小の企業さんと言ったら怒られるかもしれませんけれども、多くの企業ではなかなかそういった内部通報者に対するやっぱり事実上の不利益等を行っているという、そういう中でやはり

黒岩宇洋